PayPay ID掲示板

PayPay IDを共有して繋がろう!

利用規約

PayPay掲示板 利用規約

制定日:2025年8月30日

第1条(本規約の適用)

  1. 本利用規約(以下「本規約」)は、当サイト運営者(以下「当社」)が運営する「PayPay掲示板」(以下「本サービス」)の利用に関する条件を定めるものです。
  2. 利用者は、本サービスを利用することにより、本規約に同意したものとみなされます。

第2条(定義)

本規約において使用する用語の定義は以下のとおりとします。

  • 「利用者」:本サービスを利用するすべての者
  • 「投稿」:利用者が本サービス上に掲載する文章、画像、その他一切の情報
  • 「PayPay」:PayPay株式会社が提供する電子決済サービス

第3条(本サービスの内容)

  1. 本サービスは、PayPayに関する情報交換、活用方法の共有を目的とした掲示板サービスです。
  2. 本サービスはPayPay株式会社とは一切関係がない非公式サービスです。

第4条(利用者の資格)

⚠️ 重要:本サービスは18歳以上の方のみご利用いただけます

  1. 本サービスは18歳以上の方のみ利用可能です。18歳未満の方は利用できません。
  2. 利用開始時に年齢確認を実施します。虚偽の申告は規約違反となります。
  3. 年齢を偽って利用した場合、直ちにアカウントを停止し、法的措置を取る場合があります。
  4. 反社会的勢力等に該当する者は本サービスを利用できません。

第5条(禁止事項)

利用者は、以下の行為を行ってはなりません。

5.1 法令違反行為

  • 犯罪行為または犯罪行為を助長する投稿
  • 違法な薬物、武器等に関する投稿
  • 詐欺行為に関する投稿

5.2 権利侵害行為

  • 他者の著作権、商標権等を侵害する投稿
  • 他者のプライバシーを侵害する投稿
  • 肖像権を侵害する投稿

5.3 人格権侵害行為

  • 誹謗中傷、名誉毀損にあたる投稿
  • 差別的な内容を含む投稿
  • ハラスメントにあたる投稿

5.4 わいせつ・暴力的行為

  • わいせつな内容を含む投稿
  • 暴力的な内容を含む投稿
  • 未成年者に関する不適切な内容の投稿
  • 未成年者を連想させる表現(「高校生」「JK」「17歳」等)を含む投稿

5.5 迷惑行為の禁止

  • 同一内容の連続投稿(スパム行為)
  • 虚偽の情報、デマの流布
  • 営利目的の宣伝、勧誘(当社が認めたものを除く)
  • ウイルス等の有害なプログラムの投稿
  • 本サービスの運営を妨害する行為

5.6 その他の禁止事項

  • PayPay株式会社の公式サービスと誤認させる行為
  • 他の利用者のIDやパスワードを不正に使用する行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第6条(投稿の削除・利用制限)

  1. 当社は、本規約に違反する投稿を発見した場合、事前の通知なく当該投稿を削除できるものとします。
  2. 当社は、重大な規約違反を行った利用者に対し、利用制限または利用停止の措置を取ることができます。
  3. 前項の措置により利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

第7条(サービスの変更・停止)

  1. 当社は、技術的な理由、法的要請、その他の事情により、本サービスの全部または一部を変更、停止することができます。
  2. 前項による変更、停止により利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

第8条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスの内容、利用者の投稿内容について、その正確性、完全性、有用性等を保証しません。
  2. 利用者が本サービスの利用により被った損害について、当社は一切の責任を負いません。
  3. 利用者同士のトラブルについて、当社は一切の責任を負わず、当事者間で解決するものとします。

第9条(個人情報の取扱い)

  1. 当社は、利用者のプライバシーを尊重し、個人情報を適切に取り扱います。
  2. 収集した情報は本サービスの運営にのみ使用し、第三者に提供することはありません。

第10条(知的財産権)

  1. 投稿の著作権は投稿者に帰属しますが、当社は本サービスの運営に必要な範囲で利用できるものとします。
  2. 「PayPay」の名称・ロゴ等の商標権はPayPay株式会社に帰属します。

第11条(損害賠償)

利用者は、本規約違反により当社または第三者に損害を与えた場合、その損害を賠償する責任を負います。

第12条(規約の変更)

  1. 当社は、必要に応じて本規約を変更することができます。
  2. 変更後の規約は、本サービス上に掲載した時点から効力を生じます。

第13条(準拠法・管轄裁判所)

  1. 本規約は日本法に準拠します。
  2. 本サービスに関する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第14条(問い合わせ窓口)

本規約に関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。

通報・お問い合わせ

不適切な投稿や規約違反を発見された場合は、速やかにご連絡ください。

年齢確認について

📋 年齢確認の実施

  • 本サービスは18歳以上限定のため、利用開始時に年齢確認を実施します
  • 生年月日の入力が必要となります
  • 虚偽の申告が発覚した場合、即座にアカウントを停止します
  • 必要に応じて、身分証明書による追加確認を求める場合があります

通報・違反報告について

🚨 通報機能

  • 不適切な投稿を発見した場合は、通報ボタンからご報告ください
  • 未成年者の疑いがある投稿は優先的に対応します
  • 通報が一定数を超えた投稿は自動的に非表示となります
  • 悪質な違反者は警察等の関係機関に通報する場合があります